ミスフィット レイ(MISFIT RAY)
 

ウェアラブル端末

 

公開日: / 最終更新日:2019.08.04

 

ミスフィット レイ(MISFIT RAY)のレビュー

睡眠ログの計測や歩数計などを自動で記録してくれる、いわゆるウェアラブル端末(活動量計)です。

8か月近く利用してきた分かって効果や使い勝手をレビュー致します。

まず、ミスミスフィット レイ(MISFIT RAY)の感想レビューとしての結論は・・「買ってよかったです。特に睡眠ログ(睡眠計測)がお勧め!」

「ミスフィット レイ(MISFIT RAY)」お勧めの対象者

  • 睡眠のログ(睡眠計測)と取りたい方
  • 眠りが浅い方
  • 歩数計(スマホ以外)を利用したい方
  • 健康好きの方
  • デザイン性がある、格好良いウェアラブル端末が欲しい方
  • 時計型のウェアラブル端末が嫌いな方

睡眠時間、深い睡眠、浅い睡眠をの計測、歩数計だけでなく、1時間動かなかったらバイブで知らせてくれたり、ミスフィットRayを数回叩くことでスマホと連動させる・・など色々な機能があります。

最初は凄い! と思いましたが、とにかく重宝したのが睡眠の計測ですね。

「ミスフィット レイ(MISFIT RAY)」 を購入に至った経緯

ミスフィットRayの購入するきっかけは歩数計です。ここまで散々睡眠ログ計測を押してきていますが(笑)、当初の1番の購入目的は歩数計です。

それまではスマホのアプリを入れて歩数計としていました。

ただ、スマホアプリに歩いた歩数、活動量を計測させるにはスマホを肌身離さず持ち歩く必要があります。外出時は大体持っていますが、室内で掃除や洗濯など、ウロチョロと活動している時はスマホを持っていないことも多いです。

そうなると、その時の活動量、歩数が計測されないのがなんだか悔しい、と思ってしまい常にスマホを持ち歩くようになっていました。

ただ、ちょっと面倒くさいな・・ということがあり、だったらリストバンド式で体につけっぱなしのウェアラブル端末であれば、スマホを常に肌身離さず持ち歩く必要がなくなると、という経緯でミスフィットRayを購入しました。

見た目もカッコいいですしね。オシャレっぽいです。

アップルウォッチに代表する時計型のウェアラブル端末も以前は使っていたのですが、結局腕時計の方がデザインが良いし、見やすいので、結局腕時計に戻っていました。

というような経緯もあり、時計型のウェアラブル端末は購入対象から外して、かっこよいものを探していて、ミスフィット レイの購入に決めました。

ミスフィットレイ

「ミスフィット レイ(MISFIT RAY)」 商品詳細情報

<軽さ、装着感>

軽いです! 着け始めてすぐに違和感はなくなり、日中装着していても特に気にならなくなります。

私はリスト、手首に着けて利用していましたが、首にかけたりポケットに入れたりと色々な箇所で利用可能なようです。

<レザーバンドかラバーバンドか>

結論としては、ラバーバンドを強くお勧めします。

というのも、見た目がカッコいいので私も最初はレザーバンドのミスフィットRayを購入しました。(私はピンク本体&グレーのレザーバンド、妻はシルバー&ホワイトのラバーバンド)

ですが・・6か月くらいすると、ボロボロになってきます。

日中、就寝時も含めて四六時中着けていますからね。(防水機能付きですが、お風呂に入るときは外していまして)

そして、レザーバンドは汗も吸収するので・・そうです、臭くなります。非常に・・

それらを考慮するとラバーバンドがお勧めです。

バンドの取り換えは簡単に出来ます。(amazonで取り換え用のものも売っています。メーカー純正でなくても大丈夫でした)

<右腕か左腕か・・どちらにつけるか>

私は腕時計と一緒に左腕に着けました。最初はうるさいかな・・と思いましたが、シンプルなデザインなのでさほど気になりません。

そのかわり、腕時計とミスフィットレイがぶつかるので、少しミスフィットレイの本体がこすれるような感じになりますけどね・・ただ横というか裏側なので、あまり目立たないのでだいじょうぶでしょう。

ケイスケホンダ(本田圭佑)のように、左腕に腕時計、右腕にミスフィットレイということも検討したのですが、両腕ジャラジャラしているとチャラいかな(笑)ということで、左腕にまとめました。

「ミスフィット レイ(MISFIT RAY)」 の使い方のポイント、お勧めは睡眠ログ & 歩数計

やはり睡眠計測が一番!

使い方のポイントは当たり前ですが、「就寝時も外さすに着用すること」ですね。

睡眠の深い、浅いを計測してくれます。これがかなり正確です。いかに深い睡眠を増やすか・・というモチベーションを湧き起こしてくれますw

(ちなみに、入浴時に外していても睡眠とは計測されません。ただ、1時間以上など長時間おきっぱになると、睡眠と勘違いされることもたまにありました)

個人的感想で、眠りが浅いな・・というときはやはり浅いですし、ぐっすり眠れた時は深い睡眠が多いです。

私の場合はですが、非常に疲れたときや極端な睡眠不足のときは深く眠れる気がしますが、実際には浅い眠りが多く、その翌日が深い睡眠になる傾向がありました。これが年とともに疲れがすぐに取れない原因か・・と思ったり。

あと、朝活を始めて(朝屋外で運動)からは眠りが深くなりました。

「睡眠のリズムと整えるには朝日を浴びろ!」とはよく言いますが、本当に効果があるようです。

歩数計としてもしっかりと機能します!

睡眠ログの話ばかりしていますが、歩数計としてもしっかりと計測してくれています。スマホを持っていなくても計測してくるので、ゴルフにいった時などはかなりの歩数になります。(カートに乗らずに歩くことが多いので)

ゴルフに限らず運動をする方にはミスフィットレイはお勧めですね。スマホを持っていなくても、しっかりと歩数を計測してくれるので、「本当はもっと歩いているのに!」とならないですからね。

「ミスフィット レイ(MISFIT RAY)」レビューまとめ

お洒落に、そして睡眠ログから睡眠の分析をしたい方、歩数計としても活用したい方には非常にお勧めです。

静脈や筋肉量などを計測できるウェアラブル端末もあるようですが、そういった高性能なものを求める場合はお勧めしません。筋肉量なども測定できるウェアラブル端末。ちょっとかっこいいな・・

あくまで、デザイン性もあり、格好よく、睡眠ログと歩数計・万歩計としてウェアラブル端末を利用したい方、腕時計型のウェアラブル端末が嫌な方には、ミスフィットレイは非常にお勧めです。

ピックアップ記事

  1. ベネクス(VENEX)リカバリーウェアの効果とレビュー
  2. ベネクス(VENEX) レッグコンフォートのレビュー
  3. フィンガーヘッドスパ(INBEAUTE:インボーテ )の使用レビュー
  4. ベネクス(VENEX) アイマスクのレビュー
  5. ベネクス(VENEX) ネックウォーマー 2WAYコンフォートのレビュー

関連記事

  1. 「MTG ReFa(リファ)アクティブ」

    肩こり

    万能マッサージグッズ「ReFa(リファ)アクティブ」の効果と使用レビュー

    C.ロナウドさんが広告塔になっていたり、美容グッズ系のお店には必ずあ…

  2. リファ(ReFa)グレイス ヘッドスパ

    リファ(ReFa)

    リファ(ReFa) グレイスヘッドスパの使用レビュー

    リファのヘッドマッサージ機、「リファ グレイスヘッドスパ」を3カ月ほ…

  3. フィンガーヘッドスパ(INBEAUTE:インボーテ )

    マッサージグッズ

    フィンガーヘッドスパ(INBEAUTE:インボーテ )の使用レビュー

    INBEAUTE(インボーテ)のフィンガーヘッドスパ(シャンパンゴー…

  4. ベネクス ネックコンフォート

    肩こり

    ベネクス(VENEX)ネックコンフォートの効果に関してのレビュー

    ベネクスのネックコンフォートを購入して、3年近く愛用しています。多く…

  5. ヤーマン アセチノアイズエステ シルバー

    マッサージグッズ

    目元ケアに最適「ヤーマン アセチノアイズエステ」の使用レビュー

    PC作業がメインで「1日7~8時間近くモニターを凝視」、そして「通勤…

最近の記事

  1. 二酸化炭素(CO2)濃度の測定器
  2. 空気清浄機 Electrolux (エレクトロラックス) PURE A9
  3. 空気汚染測定器、PM2.5計測機
  4. サンクロレラA 、THE YAEYAMA CHLORELLA α、Source Naturalsの比較画像
  5. シックスパッド フットフィット レベル4
  1. venex(ベネクス)グッズ一覧

    ベネクス(VENEX)

    ベネクス(VENEX)リカバリーウェアの効果とレビュー
  2. フィンガーヘッドスパ(INBEAUTE:インボーテ )

    マッサージグッズ

    フィンガーヘッドスパ(INBEAUTE:インボーテ )の使用レビュー
  3. ベネクス アイマスク

    ベネクス(VENEX)

    ベネクス(VENEX) アイマスクのレビュー
  4. ベネクス 2wayネックウォーマー

    ベネクス(VENEX)

    ベネクス(VENEX) ネックウォーマー 2WAYコンフォートのレビュー
  5. ベネクス ネックコンフォート

    肩こり

    ベネクス(VENEX)ネックコンフォートの効果に関してのレビュー
PAGE TOP